片付けが進む人の共通点?“片付け哲学”を持つこと

整理整頓や模様替えが大好きな私。コロナ禍で家にいる時間が増えたとき、ふと見始めた「片付け動画」にすっかりハマってしまいました。最初はただ部屋をスッキリさせるコツを学ぶつもりだったのですが、気づけば片付けを通して「これからどう生きたいのか」を考えさせられるシーンや、捨てることに迷いながらも一歩踏み出す姿に心を動かされていました。それから毎日のように片付け動画を見るようになりました。


そして気づけば、この期間中に片付けの資格を取得するほど夢中に。片付けに興味を持っていてもなかなか手をつけられない人たちにとって、どうすれば片付けがスムーズに進むのかを考える視点でも動画を見るようになりました。

中でも、面白かったのが動画はこちらです。
・Netflix「Watch KonMari ~人生がときめく片づけの魔法」・こんまりさん
https://www.netflix.com/jp/title/80209379

・Youtube 「週末ビフォーアフター」・古堅純子
https://www.youtube.com/@Before-After

・BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」・やましたひでこさん
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/

片付け動画が面白いのは、ただ物を片付ける方法だけでなく、その背景にある「片付け哲学」が感じられるところ。例えば、ある人は「人生を軽くしたいから、物を減らす」と話します。また別の人は「思い出を大切にしたいなら、無理に捨てなくてもいい」と。片付けとひと口に言っても、そこにはさまざまなスタイルや価値観が存在しているんですよね。


物理的な片付け方法だけを知っていても、なかなか行動に移せない理由はここにあるのかもしれません。片付けをスムーズに進めるためには、まず自分が共感できる「片付け哲学」を見つけることが大切なんだと気づきました。


だからこそ、片付け動画はおすすめです。話し手の表情や声から、その人が大切にしている価値観や考え方が自然と伝わってきます。それを見ているうちに、「この人の考え、私も好きかも」と思える哲学に出会えるかもしれません。もし片付けに悩んでいるなら、まずは片付け動画を覗いてみてください。